バイクで隙間に挟んだ帽子が無くなった
実は、バイクで出かける時は、ヘルメットで髪の毛がぺちゃんこになるので、帽子を持っていく。
帽子は、すぐ取り出せる様に、適当にどこかの隙間に入れておくのだが、今回は、バイクで移動中に隙間から滑り落ちたのだろう。
まあ、今の俺には、髪の毛がぺちゃんこになるような髪の毛はないのだが。
Amazonで注文
帽子の材質は、ポリエステルでいいかな。
なぜなら、軽くて速乾性が高い方が、旅先では都合がいいから。
適当に、ツバがあって、頭の形が分かりずらい、軍人さんの様な帽子を選んだ。
送られてきた帽子に感動する
適当に被ってみると、意外と良かった。
軽いし、通気性も悪くなさそうである。
一度被って出かけたら、汗をかいたので、洗濯物と一緒に洗濯機に入れて洗った。
乾燥は、陰干しでも、思ったよりも早かった。
何気に、ツバにある切れ目に目がいく。
あれ、折り曲がるではないか!
ということは、ツバがたためる様になっている。

え!
これはもしかしたら、たためる帽子ということが。
Amazonで、買い物履歴から、製品のページを見てみると、「折りたたみワークキャップ」と書かれていた。

防水と書かれているが、撥水ですね。(中華製品アルアル)
洗濯すれば、撥水でもなくなるけどね。

折りたたみ可能な帽子
ポケットに入るサイズに折りたためる帽子。ヘルメットで潰れた髪型、強い日差しを遮る、便利なアイテムだ。