shiori

軽くて薄い老眼鏡が欲しい

スマートフォンの細かい文字が見えづらくなった。老眼鏡をするとよく見える。でも、必要なときには、老眼鏡がないのだ。

2025年9月1日

老眼鏡の存在

家の中では、安物の老眼鏡を使っているが、持ち運ぶにはちょっと邪魔な感じがする。
特に、バイク旅に出かけた時には、邪魔な存在になる。
普段はそんなに邪魔な存在ではないが、荷物が多い時には、結構邪魔な存在になるのだ。

薄型リーディンググラス

コンパクトな老眼鏡があるといいな!

早速、Amazonで探して見よう。

折りたたみ式でコンパクトになるメガネが目に入った。

これでもいいかなと思ったが、厚みが気になる、もう少し探して見よう。

次に見つけたのが、この変な形のメガネ。

しおりのように薄い老眼鏡

薄くなる「栞」という製品を見つけた。
理想に近い形状である。

次の懸念事項は、老眼鏡は、付けたり外したりすることが多いことだ。

跳ね上げ式だと便利。

跳ね上げ式

[SHIORI] 栞 跳ね上げ式 老眼鏡 薄型リーディンググラス 軽量 ブルーライトカット UVカット 機能美 メンズ 鯖江メーカー企画 おしゃれ SI-07

※ リーディンググラス = 老眼鏡

SI-07を注文することにした。

それに、この製品は、日本のメガネフレームメーカー 福井県 鯖江の製品だ。
信頼はできる!

[SHIORI] 栞が送られてきた

栞といえば、サザンオールスターズの栞のテーマが思い出されるので、何か可愛い女の子が送られてきたイメージが湧いてしまったが、これは、老眼鏡のことです。(サザンの栞は桑田佳祐のお姉さんだったかな)

悪しからず

そんなことはどうでもよくて、

薄型軽量の老眼鏡は、どうか?

とてもいい!

何がいいのかというと、とにかく軽くて薄い。

ちなみに、コンドウさんではないですから、何のことだ?

とても華奢な作りだがいいのだ。

使ってみなければわからないが、作りはとても華奢である。

丁寧に扱わないと壊れそう。

だから、栞なのか?女の子?

いや、そろそろそこから脱出しなければならない。

栞 リーディンググラス
栞 リーディンググラス 20.3g

跳ね上げ式

 

老眼鏡は、近くを見る時だけしか使わない。

近くを見たり、少し離れたところを見るたびに、付けたり外したりしなければならない。

跳ね上げ式ならば、レンズだけを上げれば済むし、これは、ポイントが高い。

軽くて細いフレームの割には、レンズの上げ下げの動きは良好である。

レンズに指紋が付くという意見があったが、慣れればレンズを触らないで上げ下げできる。

[SHIORI] 栞SI-07
近くを見る時のレンズの位置
[SHIORI] 栞SI-07
レンズを上げて離れたところを見る

コンパクト収納

本当に薄い。

上着のポケットならば、どこでも入るだろう。

ケースは、ショボく感じるが、

[SHIORI] 栞SI-07
長さ方向は15cmとコンパクトとは言えないが、薄いので問題はない。
[SHIORI] 栞SI-07
ケースは安っぽくオシャレではないが、価格を本体に全振りしたと考えれば納得できる。

本当におすすめの老眼鏡です

今回は、度数1.5でとても弱い度数ですが、度数を上げると、長時間の使用で目が疲れる。度数2.0でも良かったかもしれない。

メガネケースの質感以外は、満点をあげたい。

ギミックな、動きも好印象だが、慣れるまでは、ちょっと気になったが、考えた人に、「よくできました」をあげたい。

何故か、上から目線になってしまった。

「軽くて薄い老眼鏡が欲しい」でした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

軽くて薄い老眼鏡が欲しい